top of page
  • 大本 哲大

令和

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ブログを更新していこうとおもいつつなにも更新しておりませんでした。


気づけば平成から令和に変わっちゃいましたね。


なにか心の変化があるのかなと思っておりましたが特に何もないですw


令和も平和でありますように"(-""-)"


そいえば私事なんですが

連休前のことなんですがね


この度、二級建築士の資格を取ってやろうと受験票やらいろいろと準備して


受付会場に向かったわけなんですがね・・・


受付されてる監査員の方に追い返されちゃいました"(-""-)"


甘かった(´;ω;`)


二級建築士には受験資格たるものがありましてですね


①大学又は高等専門学校において指定科目を修めて卒業したもの(実務経験0年)


②高等学校又は中等教育学校において指定科目を修めて卒業したもの(実務経験3年以上)


③その他都道府県知事が特に認めるもの(建築設備士) (実務経験0年)


④建築に関する学歴なし(実務経験7年)


以上4つのうちひとつに該当していれば受験資格があるのですが・・・



恥ずかしながら私、建築の学科を卒業しておらず。。。


④で挑戦したのですが・・・


まぁぁぁ・・・・・・きびしいこときびしいこと言われまして


実務だけじゃなかなか受けさせてもらえないようです"(-""-)"


たまたま受付会場で会った高校の同級生も同じ理由でダメだったようです"(-""-)"


受験資格の項目に④がなければあんな悔しい思いはしなくて済んだのに



・・・クソがっw


僕と同じような思いをしている方々数多くいると思います

めげずに頑張りましょうや"(-""-)"


まぁ仕切り直して来年、建築設備士の資格からトライしようと思います(^^)/





・・・建築設備士ってなんだよ。。。







閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

どうもこんにちは大本です。 いつの間にかお盆休みは終わりましたね(-_-)/~~~ 今年は夏らしいことしてないな(-"-)プール行ったぐらいかな(ー_ー)!! よい夏休みになられたでしょうか? しかし、早いもので9月にはいっちゃいましたね(+_+) 雨は多いし。。。台風めっちゃ出来とるし。。。 仕事になりません!!!! まぁ仕方ないですが。。。 そんなことより・・・・ そんなことより・・・・ そん

bottom of page